![[ガーナ再訪記43]Africa-Japan.com(1) ~私の中でインターネットとアフリカがつながった](https://i1.wp.com/www.africa-japan.com/blog/wp-content/uploads/2016/11/IMG_0241-e1480370082248.jpg?resize=150%2C150)
[ガーナ再訪記43]Africa-Japan.com(1) ~私の中でインターネットとアフリカがつながった
Africa-Japan.comを復活させる。 長年の悲願である。 Africa-Japan.comを思い出すたびに、当時のいろいろな思いがこみ上げてくる。 「熱狂」「甘酸っぱさ」「勘違い」...
日々の呟きと備忘録、そして死ぬまでにやる100のこと
Africa-Japan.comを復活させる。 長年の悲願である。 Africa-Japan.comを思い出すたびに、当時のいろいろな思いがこみ上げてくる。 「熱狂」「甘酸っぱさ」「勘違い」...
1. 活躍する大人の条件と協力隊時代の憧れ ジェフリーアーチャーのケインとアベルを読んだからかもしれない。或いはリチャードギアのキングの報酬を観たからかもしれない。地方に住む高校生の私は80年代のア...
指パッチン(フィンガースナップ)は親指に引っ掛けていた中指を勢いよく手のひらに当てることにより音を出す。ここでいう親指と中指は当然自分自身の親指と中指だ。 しかしガーナでは違う。自分の中指を他人...
こんにちは、お元気ですか? こんにちは、元気です。あなたは? 元気です & 本題の会話へ 会話に入る前の挨拶、日本語でも英語でも言葉のキャッチボールは1往復から2往復が一般的だと思う。この固...
ガーナの伝統料理フーフー、茹でたキャッサバとプランテーンを杵と臼でついたもの。同じくキャッサバからできているバンク―とは異なり、発酵させていないので非ガーナ人にも食べやすい。つきたての餅にも似ているが...
1.世界記録更新? 一人で一度に何人にキューブを教えられるか? こういう競技があれば多分この日アディドメ高校で世界記録が更新されたのではないかと思う。 授業のない土曜の朝にアディドメ高校の生...
It looks like "Selective focus" functionality in Windows Photos (photo viewer) becomes unavailable w...
Windowsのフォトのアップデートによりフォーカス範囲が利用できたくなった時の対処法。Due to the recent update of Windows PHOTOS, "selective focus" functionality looks unavailabe? The tentative solution is GIMP, but too troublesome.
学生時代にバイクに乗っていたこともあり、協力隊でもバイクに乗ることを希望していた。しかし協力隊には業務で必要がない限りバイクや車は貸与されないという規則があり、理数科教師である私には貸与はされなかった...
ジョギングから帰ってくると前日と同じホテルスタッフに「今日はどうする?」と聞かれる。このホテルのルールではネスカフェかリプトンか、を選択するということは前日確認済である。コーヒーかティーかという聞き方...
1.ジョグを始めたきっかけ 私は性格が悪いので「いかにして相手の急所を突いた嫌味を思いつくか」に腐心する。一方でカミさんは全くと言っていい程、悪意のある事は言わない。しかしシドニー駐在後半、何かつま...
1. TWENTY TWELVE 私が管理している以下のブログのワードプレスのテーマは、ずっとワードプレスのインストール時のデフォルトのTWENTY TWELVEであった。 はまゆうのブロ...
二日目の夜は、E氏にソガコフェのボルタ川沿いのお洒落なレストランに連れて行ってもらう。気持ち良い風が吹いており、蚊の心配はなさそうだ。 既にその日のランチでバンク―を克服しており...
デフィメ村でKVIP(Kumasi Ventilated Improvement Pit)プロジェクトが進んでいる。衛生面の環境改善を目的とした公衆トイレの整備事業だ。元チーフの強力なリーダーシップの...
私が主宰しているキューブサークルのくるくる会。ガーナ再訪時点で北京で47回と東京で10回の集まりを開催し、日本人と中国人を中心に280名の会員を有する。なんで、そのようなサークルを作っているか? 「い...